アラフォー新人看護師の日常

安心老後を夢見て、資産形成中。家計と投資と日常をゆる〜く綴ります。投資は自己責任で。家族は7人、トイプードル。

今年も半分経ちそうなので、アセットアロケーションを見直してみました

f:id:tencow:20190623001622p:plain

早いもので今年ももう半分が経過しました。アセットアロケーションは1年に1~2回見直す程度でよいそうなので、今回見直してみました。

 

一応、過去記事で書いた通り目標のアセアロを設定しているのですが、 

tencow.hatenablog.com

 今回見直してみると、

f:id:tencow:20190622215050p:plain

国内株式・新興国債券の割合が低く、先進国+米国株式の割合が高くなっていました。

株式:債券比率でみても70:30と株式の割合が高め(目標 65:35)。

でも、今は国内株式買うのをためらっちゃうな。景気悪化傾向だし、消費税増税もありそうなのでどうしようか迷います。が、うん、止めとこ。国内株式インデックスファンド買い増しは見送ります。トータルの株式比率も高いことだし。

というかそもそも米国株式は入ってなかったのに、eMAXIS Slim にS&P500が発売されたからおもわず毎月の積み立てに組み込んでしまっているのでした。

新興国債券は、今回ボーナスで買おうと思っていた先進国債券インデックスファンドを新興国債券にしてリバランスとします。これで少しは目標アセアロに近づくのではないかな。

 

もちろん、下がった時に買い増すための準備金や生活防衛資金にキャッシュポジションも多めに確保です。

 

 

 

SBI証券アプリの積立スタイル診断ではこんな感じでした。

 (41歳、積立期間25年、老後資産目的で入力) 

f:id:tencow:20190622221515j:plain


全然違う…けどこれはこれで。積み立て期間は25年でも、取り崩しながらだから25~50年保有することになるから株式割合高めでいい。リートも買う予定ないし。